INFORMATION

採用情報

Recruitment

細田学園は
伝統を重んじつつも、
より良い教育のために
日々進化しています

学校法人細田学園は、創立100周年を迎えます。

歴史ある高等学校に加え、2019年4月、待望の中学校が開校しました。本校では、現在まで培ってきた歴史と伝統を引き継ぎながら、将来を担う生徒達に最も必要な力を育むことのできる教育を実現するために改革のスピードを速めています。

改革の中心を担っているのが、40歳以下の教員で教職員数のおよそ5割を占めます。

この若手教員とベテラン教員が協力し、次世代の日本の教育を創造しようとしています。

特に、若手教員の力が十分に発揮できる環境作りを心がけ、今後の日本に必要な教育とは何かを経験豊富な教員を交えて議論し、実際に動き始めています。

今、細田学園高等学校では、
日本の新しい教育を創造しようという意志を共有できる
優秀な教員を求めています

求めている人材

  • 優れた教科指導力とともに、生徒の指導にも力を発揮できる人
  • 海外留学経験などを含め、教育分野でグローバルな観点を持つことができる人
  • 創造性のある企画力を持ち、それを実行できる人
  • スピード感を持って改革が進められる人
  • すでに他分野あるいは他校での経験を持っている場合は、その経験を本校で十分に発揮できる人

そのために

面接では単に志願者の考え方を一方的に聞くだけではなく、お互いに納得のいくまで話を進め、一緒に働ける人物を選考します。意欲ある皆さんの応募を心からお待ちしています。

校長 荒井 秀一
理事長 持田 直人

studyabroad

細田学園の目指す
教育現場

若手も十分に力を発揮できる
環境づくり
若手教員はベテラン教員の後ろで言うことを聞いているだけ…細田学園はそんな学校ではありません。 若手教員の良さを十分に引出し、成長できるような風土を醸成しています。 皆さんも今までの経験を存分に活かし、細田学園で輝いてほしいと思います。
個性に合わせたキャリア教育と目標達成のための確実な学力育成が実現できる学校
高校生の時期を"最も重要な人生(キャリア)を選択する時期の一つ"と考え、 具体的な人生の目標を設定できるキャリア教育と、それを実現するために必要な学力育成が可能な学校を目指しています。
教員同士が有機的に繋がり、
サポートし合う現場
3人寄れば文殊の知恵。教員の業務は一人で仕事を抱えがちになってしまいますが、 細田学園では学年、教科、校務分掌、プロジェクト、すベてにおいて協力体制がしっかりしており、教職員が一丸となってよりよい教育を実現するために日々精進しています。
最初から最後まで生徒のためを
考えて行動する教員
先生や学校のためではなく、生徒のためを常に考えて行動する。 これが細田学園で働く教員の心得です。杓子定規な考え方ではなく、生徒のためを考えた柔軟な発想や行動を通して一歩先行く教育を実現しています

studyabroad

細田学園の中心になって
働く若手教員

5年目の教諭がプロジェクトの
学年リーダーとして
新たな取り組みを指揮する

本学園はプロジェクトチームがいくつかあり、それぞれがより良い教育を実現するために、日々活動していますが、その中であるプロジェクトの学年リーダーとなっているのは新卒5年目の教諭です。

若手でもやる気と能力があれば抜擢され、能力を最大限発揮することができます。

生徒の成長を一番に考えた
プロジェクト運営の実現は
他教員のサポートのおかげ

国語科 教諭 5年目

私は、新卒5年目にもかかわらず、プロジェクトの学年リーダーを任せて頂いています。

私は、生徒の可能性(進学において)を更に伸ばしたいという思いから、様々な試みを実施してきました。具体的には、夏季講習の提案・朝学習の提案・小テストの実施計画等です。その矢先、進学プロジェクトという新たな試みがスタートしました。私は、このプロジェクトのリーダーになればスピーディー且つ、自分の思い(生徒の可能性を広げる)を大きな形として体現することができると思いました。その思いから私は自ら立候補し、リーダーにさせて頂きました。

プロジェクトチームの取り組みとして、夏季講習を行いました。その中で、『学習の習慣を身につける』というねらいから完黙学習の時間を設けることにしました。この時間は、自学の習慣が身についていない生徒にとって辛い時間となったことでしょう。しかし、私は辛いことを我慢する力も、この夏季講習で養って欲しかったのですそして、生徒が自発的に目標を掲げ、未来を切り開こうとする時・逆境に立たされた時に、必ずやこの力が活きると私は信じています。

このように、本学園は年齢を問わず、能力が発揮でき、貢献できる環境が備わっていると思っています。

しかしながら、私はまだ新卒5年目の教諭ですので、教育現場の経験が少なく、教員として至らない部分が多々あると思っています。本学園の先生方は、その部分を補ってくれます。

例えば、私が他の先生と意見が合わず、かみ合わないときに潤滑油の役割を果たして下さったり、私が苦手とする作業(書類整理等)をサポートしてくれます。さらに、私は自己主張が強く、思いだけが優先してしまうのですが、先輩の先生方は私の思いを体現するための方法・手段を明確にしてくれます。

私は、若手にも能力を発揮する機会を多く設けてくださり、周りの先生方が自分をサポートしてくださるこの学園で、充実した教員生活を送っています。今後も、未来ある生徒の為によりよい指導ができるよう、学園の一員として精一杯、力を発揮していきたいと思っています。

若手(1年目~)でも提案が
採用され、実現される環境

1年目の専任講師でも様々な提案を実施し、内容が優れていれば採用されるようベテランと若手がフラットな関係を築きやすい、風通しのよい学内の環境を実現しています。

自らの考えを取り上げてもらい実現したHPリニューアル

国語科 専任講師 1年目

私は昨年1年間非常勤として勤務し、その後本採用となりました。まだまだ本校の素晴らしさを理解し、本校の教育理念を実践できているとは言えず、日々努力しています。
そんな未熟者の私ではありますが今回リニューアルした本校ホームページ制作チームとして仕事を行いました。
HPは在校生だけでなく、本校に興味のある中学生やその保護者の方、他校の先生や勤務希望の方まで様々な方がご覧になる、まさに「学校の顔」といえるものです。
不慣れな採用一年目から「学校の顔」の作成に携われたのは決して私が特別ホームページ制作に詳しいからではありませんでした。
ただ私には以前から本校ホームページを「より見やすく、よりわかりやすく、より価値のあるモノにすべきだ」と考えておりました。そして本校にそのアイデアを発表する場を用意してもらい、取り上げてもらえることになったのです。

社会人である私たちは誰しも自分のアイデアを他者のために、社会のために役立てたいと思っています。ただ勤務先に必ずしもアイデアを発表する場があり、またそれが取り上げられるとは限りません。
しかし「細田学園高等学校」ではたとえ新人教員であっても自分のアイデアを発表する場があり、それがよいものと認められれば、そのアイデアをさらに磨くことで実現する場が用意されています。そこには他の一般的な会社にあるようなしがらみはありません。教員は生徒に対して日頃から「努力が実を結ぶ」と指導を行いますが、我々教員自身も「努力が実を結ぶ」ことを実感しながら働いております。そんな環境の下、優秀な新教員となる皆さんと一緒に細田学園を盛り上げていくことを楽しみしています。

メンター制を導入し、
先輩教員に気軽に相談できる
環境を整え、成長を最大限支援

若手教員は日々新しい経験の連続で壁にぶつかることもしばしばあるかと思いますが、本学園では"メンター制"を導入しており、日々の業務の中で困ったことがあれば、気軽に相談できる先輩教員がいます。皆さんが困っているときにはしっかりとサポートしてくれます。

安心して業務にあたり、また先輩社員の経験やアドバイスを聞くことで自ら考えて実施するよりもはるかに速い成長を実現できます。

メンターからの支援で自ら
考えながら成長できている

英語科 専任講師 2年目

細田学園では若いうちから責任ある仕事が任されます。私は着任2年目にして担任、部活動責任者を任され、試行錯誤、悪戦苦闘の毎日です。日々、やりがいを感じながら業務に取りかかっていますが、その中で壁にぶつかることが多々あります。そんな時、頼りになるのが「メンター」である先生方です。
「メンター」とは「助言者」の意味で、指導者というよりは相談役と言えます。多くの企業や学校では上司が部下を教育するという考え方が強いかと思いますが、「メンター」は違います。経験を積んだ良きアドバイザーとして私たち若手をサポートしてくれます。
例えば、遅刻・欠席を「0」にするためにどうすればいいか、ということをメンターである10年目の先生に相談しました。

すると、先生は「自分が早めにクラスに行くことを心がけ、自分が実践しているところを見せるとよい」とアドバイスをして下さいました。チャイムが鳴る5分前にはクラスに行くことを実践すると、1学期の遅刻・欠席はほとんどなく、出席状況が不良となる生徒は出ませんでした。他にも、何か業務で困難が生じたときには、指導・命令されるというよりは、「どうしたら成功できるのか」ということを一緒に考え、解決に導いてくれます。そんな環境だからこそ、私たち若手でもメンターと共に様々な業務に挑戦できるのです。
「メンター制」があることで安心して自らの業務を遂行・新しいことを提案できる細田学園。大変働きやすく、やりがいのある職場だと思っています。

募集する教職員

皆様からのご応募を心よりお待ちしています。

 

国語科 講師募集要項
採用職種 専任講師・非常勤講師
採用年月日 2025年4月1日~
応募資格

2025年3月卒業(修了)予定者および大学院在学者

既卒者可

中高一貫校勤務経験者尚可

社会人経験のある方尚可

応募書類
  1. 履歴書
  2. 教員免許状(写)または教員免許取得見込証明書
  3. 卒業(修了)証明書又は卒業(修了)見込証明書
  4. 成績証明書
  5. 健康診断書
締切 2024年12月20日
日程/試験内容 随時受付(予定) 面接、筆記テスト等
提出先

〒353-0004 埼玉県志木市本町2丁目7番1号

学校法人細田学園 教員採用係

TEL:048-471-3255

数学科 講師募集要項
採用職種 専任講師・非常勤講師
採用年月日 2025年4月1日~
応募資格

2025年3月卒業(修了)予定者および大学院在学者

既卒者可

中高一貫校勤務経験者尚可

社会人経験のある方尚可

応募書類
  1. 履歴書
  2. 教員免許状(写)または教員免許取得見込証明書
  3. 卒業(修了)証明書又は卒業(修了)見込証明書
  4. 成績証明書
  5. 健康診断書
締切 2024年12月20日
日程/試験内容 随時受付(予定) 面接、筆記テスト等
提出先

〒353-0004 埼玉県志木市本町2丁目7番1号

学校法人細田学園 教員採用係

TEL:048-471-3255

理科科(物理・化学) 講師募集要項
採用職種 専任講師・非常勤講師
採用年月日 2025年4月1日~
応募資格

2025年3月卒業(修了)予定者および大学院在学者

既卒者可

中高一貫校勤務経験者尚可

社会人経験のある方尚可

応募書類
  1. 履歴書
  2. 教員免許状(写)または教員免許取得見込証明書
  3. 卒業(修了)証明書又は卒業(修了)見込証明書
  4. 成績証明書
  5. 健康診断書
締切 2024年12月20日
日程/試験内容 随時受付(予定) 面接、筆記テスト等
提出先

〒353-0004 埼玉県志木市本町2丁目7番1号

学校法人細田学園 教員採用係

TEL:048-471-3255

英語科 講師募集要項
採用職種 専任講師・非常勤講師
採用年月日 2025年4月1日~
応募資格

2025年3月卒業(修了)予定者および大学院在学者

既卒者可

中高一貫校勤務経験者尚可

社会人経験のある方尚可

応募書類
  1. 履歴書
  2. 教員免許状(写)または教員免許取得見込証明書
  3. 卒業(修了)証明書又は卒業(修了)見込証明書
  4. 成績証明書
  5. 健康診断書
  6. TOEICまたはTOEFLスコア(写) ※後日提出可
締切 2024年12月20日
日程/試験内容 随時受付(予定) 面接、筆記テスト等
提出先

〒353-0004 埼玉県志木市本町2丁目7番1号

学校法人細田学園 教員採用係

TEL:048-471-3255

芸術科(美術) 講師募集要項
採用職種 専任講師・非常勤講師
採用年月日 2025年4月1日~
応募資格

2025年3月卒業(修了)予定者および大学院在学者

既卒者可

中高一貫校勤務経験者尚可

社会人経験のある方尚可

応募書類
  1. 履歴書
  2. 教員免許状(写)または教員免許取得見込証明書
  3. 卒業(修了)証明書又は卒業(修了)見込証明書
  4. 成績証明書
  5. 健康診断書
締切 2024年12月20日
日程/試験内容 随時受付(予定) 面接、筆記テスト等
提出先

〒353-0004 埼玉県志木市本町2丁目7番1号

学校法人細田学園 教員採用係

TEL:048-471-3255

事務職員 職員募集要項
採用職種 本務職員・非常勤職員
採用年月日 随時 勤務開始日応相談
応募資格

2025年3月卒業(修了)予定者および大学院在学者

既卒者可

中高一貫校勤務経験者尚可

社会人経験のある方尚可

応募書類
  1. 履歴書
  2. 職務経歴書(新卒の方は必要ありません)
  3. 卒業(修了)証明書又は卒業(修了)見込証明書
  4. 成績証明書
  5. 健康診断書
締切 2024年12月20日
日程/試験内容 随時受付(予定) 面接等 ※内定者が決まり次第締め切り
提出先

〒353-0004 埼玉県志木市本町2丁目7番1号

学校法人細田学園 事務職員採用係

TEL:048-471-3255